あれから一年

マーサ

2012年01月27日 08:21

 永い眠り?から目を覚ました新燃岳の噴火から丁度一年が経過。
ニュースで報じられているように、噴火の準備?としてマグマのプール量が高まっているとのこと。

昨日は霧島の中硬水を買いに走り、義妹宅で湯ったり温泉と美味しい食事をいただいてきました。
寒波襲来で刺すような寒さ、でも雲ひとつない上天気に連山の稜線が空との境をくっきり際立たせていました。


新燃岳の息使い?、白い蒸気だけが空を燻らせています。

目を移すと、高千穂の峰が夕日に照らされてピンクを帯びたあかね色に染まって見えました。


この写真は来る途中「神話の里公園」から写した桜島。鹿児島市内からは右側から噴煙が登って見えますが、ここからは山頂より少し下がった火口から左側に見えます。


上手く撮れていなくて残念ですが、錦江湾がキラキラ輝いて大隅半島には雲がかかっていました。

凍結を心配して義妹宅を早めにお暇しましたが、それでも7時過ぎ。
夜道を走りながら天を仰ぐとお月さまが・・・・・。


優しく見守るように並走?してくれました。手がかじかんでブレまくりの画ですが・・・・・。

関連記事