カラオケ教室コンサート

マーサ

2011年11月14日 12:06

 昨年も出掛けた友人のカラオケ教室コンサート。

ところはいちき串木野市、鹿児島市内から車で4~50分。

ぐずついた天気が続いたあとの青空は、今の季節清々しい。

運転者は駐車場経営で腕はピカイチ!、その彼女に命預けて女四人、ドライブ気分は

おしゃべりの伴奏で盛り上がります。

串木野港は大型マグロ漁船の基地として有名、でもあまり人気を感じない・・・・・。

道を訪ねようにも、先ず人を見かけないので一苦労、と云った感じ・・・・・。

本音と建前(日本の美徳?悪徳?)で云うと、この日の本命はおしゃべりとランチ。

ランチするところを任された私は、ネットで調べた和食のお店「深がわ」へ。

選んだ理由は、関東方面?から出張で来鹿したら、必ずこのお店に寄ると、書いてあったから。

わざわざ寄るくらいだから、と思って。



メニューは何処にでもある内容の定食、でも鹿児島特有の甘ったるさが無く、と云って塩気が強いわけでもない洗練された味でした。合格!。

ランチタイムをオーバーするくらいおしゃべりに花咲かせ、又来年もここでランチすることにして次のカフェに向かいました。

去年も来たのに・・・・・、住宅街にあるおしゃれで美味しいお店「Café60(カフェ・ソワサント)」。

名々が「銀杏の木の傍だった」とか「神社の傍だった」とか「〇☐病院の傍だった」とか・・・・・。

とうとうやっと道行く人を見つけて尋ねる羽目に。

でもこのあたりの方は行かないのでしょう、「?、そんなお店あったかな?」てな具合で、

とうとうお店ではなく神社の場所を聞いて辿り着きました「Café60」。

銀杏の木も病院もちゃんとありました!。

ケーキもコーヒーも期待を裏切らないお味、ここでも又おしりに根が生えたように目一杯おしゃべりを泉のごとく・・・・・。

開演は4時から、一部は生徒さん達のステージで友人のステージは5時頃とのこと。

申しわけないけど一部を聴いたら帰ることに・・・・・。

友人は10年以上通っている教室でのどを磨き、今年は又去年より腕を上げ、素敵な歌を聴かせてくれました。

彼女にぴったりの選曲で和服姿も似合っていました。

「Café60」も「友人のステージ」も撮り忘れました・・・・・。又、来年・・・・・。

関連記事