表現

マーサ

2012年05月11日 09:53

 坪草畑のことは読んで字の如く、広くなくて雑草だらけの畑なのですが、

時々見てみたいと云われるので、Upするのをいつもためらう自分がいます。

気付きました!。

バラ一輪写しても必ず背にブロック塀が、物置の壁がバックにあることを!。

如何に狭いスペースで花を楽しんでいるかお解りいただけるのでは・・・・・。

そんな環境でも、こちらの気持ちが伝われば、健気に咲いてくれるのです。


鹿屋バラ園に沢山のバラの苗を寄贈した
デヴィッド・オースティン社の
ザ・ジェネラス・ガーデナーと云う名のバラ。

強健で半日陰でも育つことを念を押して購入、
その通りでした。
我が家に来て三年目、今年は沢山の蕾を
つけています。

姫コガネムシ?が大好きなようです・・・・・。
花びらをベッド?にしたり、食べたり優雅なこと。




これ又非常に楽なツル薔薇ニュードーン。

半日陰はもちろん日陰でも大丈夫。

バラの殿堂入りをツル薔薇の部門で一番目に
果したバラだそうです。

ピンクの優しさがたまりませんが、
反してトゲが多い!
そして元気もあり過ぎる!やんちゃなバラです。



私の育てるバラは一人遊びが出来る、つまりほったらかしでも咲いてくれるバラです。

でもこの頃、少しエステ?でもしてあげたらもっと綺麗に咲いてくれるかなぁ、と思っています。







関連記事