七月

マーサ

2011年07月01日 20:42

 とうとう今年も半年過ぎて、今日から七月。

梅雨明け宣言後の残り雨?が名残り惜しそうに降りました。

いつも思うこと、雨が降ったあとの坪草畑は、草も野菜も成長著しいと。

普段の水遣りは足りないのでしょうか。たっぷり遣っているつもりですが・・・・・。

3センチくらいだったキュウリがたった二日間でこんなに大きくなってぶらさがっていました!。


以前、買ったキュウリは皮を剥いで食べたほうが良いと聞き、自分で植える野菜のひとつになったのでした。


鹿の子百合が咲きました。










坪草畑に花が少なくなる頃、色どりを添えます。



百日草は数年前霧島からやってきた苗の子孫。
その名の通り、長~く咲いてくれます。










トウモロコシはおひげが茶色に変われば収穫OKと聞き、待ちかねたように採りました。
小さくて細くて何だか心配でしたが、それなりにコーンの子供達は行儀良く並んでこの通り。


現金なもので、あとに控えるものに肥ってもらいたい、としっかり肥料をやることでした。
遅過ぎ?でも楽し実?デス。

関連記事