生きている

マーサ

2011年06月26日 13:47

 小学生の頃「砂漠は生きている」と云う記録映画がありました。「青い大陸」とかも・・・・・。

去年も書きましたが、母は教育ママではなかったのですが、子供に見せる映画は決めていたようです。

それが唯一記録映画でした。あ、それとディズニーの漫画映画(アニメと云わないのが古い!)と。

時は東映映画の全盛期、片岡智恵蔵、東千代の介、中村錦之介、大川橋蔵、市川雷蔵などが

主役を張る映画が目白押し。

隣りの同い年の「千佑子ちゃん」は観に行くのに、行きたくて行きたくてたまらない私でした。

で、「千佑子ちゃん」に感想など聞いて、我慢していたのだと思います。

あの頃、素直で可愛かったなぁ・・・・・。

えっ!そのことが坪畑とどんな関係があるかって?。

いえ、「坪畑は生きている」と云いたかっただけなんです・・・・・。

花が咲いた!と思っていたパッションフルーツ、可愛い実もなっていました。初なり!。


無事に育って色付いて欲しい。美味しいんですよぉ~、これ。

長雨にも負けず大玉のトマト!、樹上完熟トマトです!。初成功!、苗が良かったのですね、きっと。



アピオスの花も咲きました。今年は少し環境を整えてあげたので、大きな芋に育つかしら・・・・・。

どれも霧島からお越し入れした苗から育った物。

大した手入れはしないけれど、

欲の入った愛情と云う肥料が効いているのかも。

野菜と一緒に雑草も育って。




























   「坪畑は生きています」、ネッ!。

関連記事