我が家の春一番
年末から年が明けても愚図ついた天気で、いささか欲求不満?気味でした。
今日は久しぶりに
上天気!。
恋しかったお日様に会えた嬉しさで、朝からフル回転です。
坪庭もじっくり見る気分にでもなる、というものです。
二十日大根とは名ばかりで、その倍以上かかったラディッシュです。
土付きのままで。
土を洗い落として。
サラダに葉付きのままのせると、元気印のサラダに変身。トマトと並んで赤い色は「
力」が湧きます。
雪の重さに耐えながらもしっかり咲いて・・・・・。
チューリップのまだ硬くて可愛い芽です。
毎年実る金柑は生食が好きなので、洗濯物など干しながら、ちぎってエプロンの端っこでササッと拭いて
口の中へ放り込んでは食べています。
この頃を「
梅春」と云うのだそう・・・・・。
三寒四温を繰り返しながら、時は確実に春に向かっているのですね。待つ楽しみもいいものです。
関連記事