テレビの効果

マーサ

2020年03月17日 22:31

 先日の「ダーウィンが来た」をご覧になりました?。
以前わが家のとんでもない?場所にシジュウガラが営巣したことがありました。5センチ角ほどの鉄中の中に、です。
5羽の雛のうち3羽が無事巣立っていきました。
苛酷な住居?での犠牲者2羽に3羽の巣立ちに厳しさと感動を覚えることでした。
もっとも人間が見てとんでもない場所であって、彼らには最高のマイホームだったのでしょう。

それからは親心?の気持ちでご近所の方に立派な巣箱を作っていただきました。
此処はよかろうと設置したのは良かったのですが、下見には来ても
なかなかお気に召すことがなく空き家のままで数年、今や飾り物?に。

「ダーウィンが来た」でシジュウガラの特集があり、生態や巣箱掛けなど放映。女子高生の研究会が巣箱掛けの貴重な体験談を表にしていました。
なるほど、なるほどと頷きながら、間違っていた巣箱の設置方法を自分なりに改善?したのがこの写真です。

少々開放的だと思いますが・・・・・。
何かおかしい点がありましたら、よろしくご指摘、ご指導ください。
小鳥の気持ちって・・・・・。

無粋なブロック塀に清楚な花が映えます。
このニューフェイス、お気に入りに入りました。

関連記事