春の雨のあと
寒の戻りでストーブの助けを少しもらいましたが、
冬場のストーブと違って春のストーブはぬるま湯?に浸かっているみたいで、
外気との差がある冬場の存在感とは別物の様・・・・・。
雨は程よい降りでしたが、風が強くて倒れた鉢を起こすこと度々。
植物は根と葉が成長を受け持ちますが、外側のケアは雨と風の力を借りているのでは?。雨が降ったあとの坪草畑は人がお風呂に入ったあとのように一皮剥けて見えるのです。
水道水の水撒きでは喉の渇きを止めるくらい?。
一部夏野菜の種まきをこの雨ではかどらせました。
しゃがみこんで作業をしていると色づいたイチゴに気付き、
撮ってから頬張りました。甘酸っぱくて美味!。
実続きであのアケビはどんな様子?と思って見たら、
可愛い新生児のような赤ちゃんアケビが生っていました。
無事に育ってほしい。
関連記事