穀雨

マーサ

2014年04月22日 20:13

 明日は久しぶりの晴れとの予報。
坪草畑は急に緑が増えてきました。
かねての水遣りが少ないのかしら?と思えるほど
雨上がりの表情には差があります。
この頃降る雨は「穀雨」、なるほどですね。
憎たらしい雑草たちもこの恩恵に・・・・・。
 雨に打たれてうな垂れてはいますが、今年もよく咲いてくれました。
「ヒュームズ・ブラッシュ・ティー・センティッド・チャイナ」
あまりにも長い名前、別名オドラータで呼びましょう。
モダン・ローズの誕生に関った四つのチャイナ・ローズのひとつだそうです。
まぁ、これが全くのほったらかしで手間要らず、まさに私向きなんです。
条件さえ揃えば、花数は別として一年中咲いてくれます。
一つ難があると言えば、咲き終わるとハラハラと散りまくること!。
通りに面した塀によりかかったように咲くので、道路掃除が日課・・・・・。
咲き終わる前の花は申し訳ないけど揺すって散らして掃く・・・・・,残酷?。
派手さは無いけれど、優しく花数多く咲くこのバラが好きです。

明日はRO♪ONクラシックの会の例会「福井敬テノール・リサイタル」。
今日本で、世界で注目を浴びているテナー、生で聴く感動に浸ります。

関連記事